F-22ラプターがアバロン航空ショーでデモンストレーション飛行[動画]

航空 エンタメ・イベント
アバロン航空ショー
アバロン航空ショー 全 6 枚 拡大写真

アメリカ空軍は3月7日、バージニア州のラングレー空軍基地で行われたアバロン航空ショーで、F-22ラプターがデモンストレーション飛行を行った様子を収録したビデオを公開した。

F-22ラプターはマッハ1.5の巡航速度を持つが、航空ショーにおいては低空を飛行し、スピードも600マイル/時から625マイル/時(約966キロメートル/時から1006キロメートル/時)の間に抑えて飛行することになっている。

デモ・チームの指揮官でもありパイロットでもあるヘンリー・シャンツ少佐は、「以前はF-15cを操縦していたが、F-22は最新の第5世代の戦闘機で、そのテクノロジーの進歩と他のプラットフォームとの統合は驚くばかりだ。その最新鋭の戦闘機を操縦して旋回性能や低空飛行での加速度といったこの航空機の素晴らしさを世界に見せるのはエキサイティングなことだ。」と語った。

F-22ラプターが航空ショーに参加した観客を魅了し終わると共に、この戦闘機の披露は近い将来に起こる事態を予感させる。なぜならアメリカ軍は今後、アジア太平洋地域の戦力バランスの見直しに着手することになるからである。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る