【JAPAN SHOP13】趣味が高じて、自転車の車輪でオブジェを製作

自動車 ビジネス 企業動向
ラパンクリエイトが製作した自転車の車輪を利用したオブジェ(「JAPAN SHOP2013」)
ラパンクリエイトが製作した自転車の車輪を利用したオブジェ(「JAPAN SHOP2013」) 全 1 枚 拡大写真

いかに店を魅力的にするか―― 。そんなコンセプトの展示会、「JAPAN SHOP2013」で自転車の車輪を利用したユニークなオブジェを出展したのがラパンクリエイト(本社・東京都練馬区)だ。

「私が美大を卒業する記念につくったものなんです。実は自転車が趣味で、何台も持っているので、それを利用したのです。車輪以外はすべて手づくりです」と渡辺克社長は話す。

47歳の同社長は工業高校を卒業すると、電飾の仕事に携わり、テレビ局の飾り付けなどを主に手がけた。2005年に独立し、会社を設立。その傍ら、美大に入学し、デザインの勉強を始めたのだ。

「構想から半年、製作を始めてから1カ月ほどで完成しました。実際に完成したものは車輪を何台分もつなげてあるんですが、今回はスペースの関係もあり、2台分だけにしました」と渡辺社長。それは、電気によって下のチェーンが動き、上の車輪が回るようになっている。

希望者がいれば販売するそうだが、価格のほうはまだ決めていないとのこと。希望者と相談のうえ、決めるそうだ。ただ、「材料代がかかっているので、そこそこの値段で買ってほしい」という。すでに自転車関連の業者が興味を示しており、渡辺社長も喜んでいる。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る