【AMAスーパークロス 第10戦】ビロポトが3度目のデイトナ勝利、ポイントリーダーに

モーターサイクル エンタメ・イベント
デイトナ・インターナショナル・スピードウェイ
デイトナ・インターナショナル・スピードウェイ 全 7 枚 拡大写真

AMAスーパークロス第10戦は3月9日にフロリダ州のデイトナ・インターナショナル・スピードウェイにて行われ、モンスター・エナジー・カワサキのディフェンディングチャンピオン、ライアン・ビロポトが手堅く勝利をつかんで累積ポイントでミルサップスを抜き、トップに立った。

450SXクラス決勝の第4ラップで、ビロポトはKTMのライダー、ケン・ロクゼンを交わし先頭に立つと、そのまま快走して2位以下に5.287秒の差をつけて20ラップを完走した。

ビロポトのこの3度目となるデイトナの勝利は、ボブ・ハンナー、マイク・キドラウスキー、ジェレミー・マクグラス、チャド・リードといった歴代のライダー達と肩を並べることとなった。ちなみにデイトナではリッキー・カーマイケルが5勝、ジェフ・スタントンが4勝を飾っている。

ビロポトに続く2位にはKTMのライアン・ダンジー、3位にはホンダのジャスティン・バルシアが入賞し、このレースまでポイントリーダーだったデビ・ミルサップスは先週の事故での負傷(膝)の影響で10位に終わった。

「デイトナはとてもユニークなレース場だ。そこで勝利するのは素晴らしいことで、他のレースとは一味違う感じだ。ここで勝つということは、ベストライダーの一人であることを証明する。時々思ったとおりに行かないこともあるが、上出来だった。」と歴代有名ライダーと肩を並べることになったビロポトは満足気に語った。

尚、AMAスーパークロス第11戦は3月16日に、インディアナポリスのルーカスオイル・スタジアムで開催される予定である。

450SXクラス第10戦結果

1.ライアン・ビロポト(カワサキ)
2.ライアン・ダンジー(KTM)
3.ジャスティン・バルシア(ホンダ)
4.イライ・トマック(ホンダ)
5.チャド・リード(ホンダ)

450SXクラスシーズン累積ポイント

1.ライアン・ビロポト(カワサキ)-202
2.デビ・ミルサップス(スズキ)-200
3.ライアン・ダンジー(KTM)-188
4.トレイ・カナード(ホンダ)-163
5.チャド・リード(ホンダ)-163

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る