【IAAE 13】ヤナセオートシステムズ、ベンツ用リビルトユニットを販売開始

自動車 ビジネス 企業動向
IAAEでのヤナセオートシステムズブース。
IAAEでのヤナセオートシステムズブース。 全 6 枚 拡大写真

ヤナセのグループ会社で、自動車部品の販売を行うヤナセオートシステムズは、IAAEの会場で「メルセデス・ベンツ用リビルトユニット」の展示を行っていた。予め在庫が確保されており、発注から3-4日で納品できるという。

同社は全国に4つのエリアセンターを持ち、ここを拠点に輸入車の部品をヤナセ系のディーラーはもちろん、輸入車を取り扱う自動車修理工場に向けて部品の販売を行っている。

オートマチックトランスミッションのリビルト販売品は同社が新たに始めるもので、予め組み上げたものを在庫として確保しておき、発注があった場合には在庫の中から適切なものを選び、これを送付することで納品タイミングの短縮を図っている。入れ替わりに回収したトランスミッシヲョンは同社で整備や部品交換を行い、これをまた在庫として確保する仕組み。

リビルト品のために最新モデルはないが、ちょっと前のモデルであれば在庫の確保もできている。保障期間は1年間、または走行5万kmまで。メルセデス純正のリビルトユニットは1年間、走行距離無制限となっているが、純正品よりは価格が安く、保証がほぼ匹敵するものとなっていることが特長だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る