アメリカ海軍中将、開発中の新型戦闘艦「海軍次世代化へ絶好の機会」

船舶 エンタメ・イベント
USSフリーダム(LCS1)
USSフリーダム(LCS1) 全 2 枚 拡大写真

アメリカ海軍は3月15日、3月14日にワシントン D.C.で行われたネービー・ナウ討論会において、リチャード・ハント中将が海軍の最新軍艦の基盤の一つとなる沿海域戦闘艦(LCS)の開発状況について言及したことを発表した。

ハント中将は「我々が艦船の未来の卓越性に至るための、研究や革新の大道を歩むことは非常に重要である。我々はこの船体と機能が船内の空間やパワー、全ての種類の要素において余裕を持つように建造した」と語り、未来における他の武器体系のテストにとってLCSのモジュール的役割が理想的なことを強調した。

さらに中将は「この船(USSフリーダム)にはエネルギー兵器やより小さなレールガン、レーザーなどを搭載できる可能性があり、アメリカ海軍が次世代への一歩を踏み出すに当たり、それは実験的基盤と成り得る。LCSについて一言で語るのであれば、絶好の機会であり、それは我々の望む素晴らしい未来を約束する」とした。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る