アメリカ海軍中将、開発中の新型戦闘艦「海軍次世代化へ絶好の機会」

船舶 エンタメ・イベント
USSフリーダム(LCS1)
USSフリーダム(LCS1) 全 2 枚 拡大写真

アメリカ海軍は3月15日、3月14日にワシントン D.C.で行われたネービー・ナウ討論会において、リチャード・ハント中将が海軍の最新軍艦の基盤の一つとなる沿海域戦闘艦(LCS)の開発状況について言及したことを発表した。

【画像全2枚】

ハント中将は「我々が艦船の未来の卓越性に至るための、研究や革新の大道を歩むことは非常に重要である。我々はこの船体と機能が船内の空間やパワー、全ての種類の要素において余裕を持つように建造した」と語り、未来における他の武器体系のテストにとってLCSのモジュール的役割が理想的なことを強調した。

さらに中将は「この船(USSフリーダム)にはエネルギー兵器やより小さなレールガン、レーザーなどを搭載できる可能性があり、アメリカ海軍が次世代への一歩を踏み出すに当たり、それは実験的基盤と成り得る。LCSについて一言で語るのであれば、絶好の機会であり、それは我々の望む素晴らしい未来を約束する」とした。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コンパクトカーやミニバンにも対応! ソフト99の布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」普通車サイズを拡充
  2. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  3. 『ハイエース』ベースのキャンピングカー「ネクストアーク」、398万円で限定5台販売へ…お台場キャンピングカーフェア2025
  4. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  5. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る