与党連合、全選挙区の40%で新人擁立へ マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア
与党連合、全選挙区の40%で新人擁立へ マレーシア
与党連合、全選挙区の40%で新人擁立へ マレーシア 全 1 枚 拡大写真

近く実施される総選挙をにらんで与党連合・国民戦線(BN)の候補者調整を行っているナジブ・ラザク総裁(首相)は、ベテラン議員を大幅に外して全選挙区の40%で新人候補を擁立する方針だ。英字紙「ザ・スター」が報じた。

情報筋の話によると、全ての議員を入れ替えるわけではないが、政治改革プログラムの一環として新人を多数擁立するという。BNは現在141人の下院議員がいるが、うち75人が当選3回以上のベテランで占められている。

ラフィダ・アジズ元通産相、アズミ・カリド元天然資源環境相、ラジ・シェイク・アハマド元内務相、オン・カチン元住宅地方自治相らが候補者リストから外れることが濃厚。すでにラフィダ氏とアズミ氏はナジブ首相に対して出馬しない意向を伝えたという。またアブドラ・バダウィ前首相、サイド・ハミド公共陸運委員会(SPAD)委員長も辞退する意向を示しているとされる。しかし適任の後継者がいないなどの理由から、ナジブ首相がすべての辞退の申し出をを受け入れるかどうかは微妙な情勢だ。

「ザ・スター」によると、BNの多くの新人候補者は45歳以下となり、青年部や婦人部から選抜される見通し。中でもBNが政権奪回を目指すセランゴール州では、州首相候補者まで新人になる可能性があるという。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. アウディが新型コンパクトカーを開発中!? エントリーレベルの『A1』と『Q2』後継モデルはBEVに
  5. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  6. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  7. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  8. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
  9. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  10. フィアットのピックアップトラック『ストラーダ』、ブラジル生産250万台達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る