【ジュネーブモーターショー13】日産 、ニスモの高性能プレミアムスポーツを前面に…Zとジューク

自動車 ニューモデル モーターショー
370Z(フェアレディZ)NISMO(ジュネーブモーターショー13)
370Z(フェアレディZ)NISMO(ジュネーブモーターショー13) 全 10 枚 拡大写真
3月5日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー13。日産自動車のブースでは、ニスモ(NISMO)ブランド車の展示に力が込められていた。

日産自動車は2月末、神奈川県横浜市にニスモのグローバル新本社を開業。その際、ニスモのノウハウを生かして開発した高性能プレミアムスポーツバージョンの市販化計画を明らかにした。

このニスモの量産車シリーズとしては、日本や欧州での『ジューク』、欧州での『フェアレディZ』(海外名:『370Z』)に続き、第三弾モデルとして、日産『GT-R』をベースに開発されることが宣言されている。

ジュネーブモーターショー13の会場では、ニスモ量産車の第一弾のジュークと、第二弾のフェアレディZの2台を展示。とくに。フェアレディZは、欧州が最初に投入される市場となるだけに、アピールにも力が注がれていた。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 鉱山の坑道でバイク走行イベント、過疎地域を活性化 11月1~3日に開催
  4. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
  5. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る