BMWグループ2012年通期決算…純利益は4.4%増

自動車 ビジネス 企業動向
新型BMW 3シリーズセダン
新型BMW 3シリーズセダン 全 4 枚 拡大写真

BMWグループは3月19日、2012年通期(1‐12月)の決算を明らかにした。

画像:BMWの主力車

同社の発表によると、MINIやロールスロイスを含めたグループ全体の総売上高は、前年比11.7%増の768億4800ユーロ(約9兆5000億円)。純利益は51億2200万ユーロ(約6335億円)と、前年実績に対して4.4%増だった。

2012年の世界新車販売は、前年比10.6%増の184万5186台。このうち、BMWブランドは11.6%増の154万0085台を売り上げる。

車種別実績では、新型を投入した『3シリーズ』が、前年比5.8%増の40万6752台。『5シリーズ』も前年比9%増の33万7929台と支持された。SAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)では、新型『X3』が前年比27.1%増の14万9853台。『X1』も16.9%増の14万7776台と好調だった。

市場別では、中国が前年比40.4%増の32万6444台。中国を含めたアジア全体でも、31.6%増の49万1512台と伸びた。米国は13.8%増の34万7853台。欧州は86万4812台を売り上げ、前年比は0.8%増と、信用不安の中でも堅調だ。

BMWグループのノルベルト・ライトホーファー会長は、「BMWグループにとって、2012年は過去最高の好決算。販売台数、売り上げ、収益ともに、新記録」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
  3. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る