オバマ大統領のリムジン、イスラエルで立ち往生…燃料を入れ間違い

自動車 社会 政治
オバマ大統領のキャデラックリムジン
オバマ大統領のキャデラックリムジン 全 2 枚 拡大写真

3月20日から、就任後初めて、イスラエルを訪問中の米国のオバマ大統領。その移動の足となるリムジンに、信じられないトラブルが起きていたことが判明した。

問題のトラブルは3月20日、テルアビブの空港とエルサレムを結ぶ高速道路で発生。オバマ大統領専用車のGM製のキャデラック『プレジデンシャルリムジン』が走行中、突然スローダウンし、停止したのだ。

リムジンの運転手が、再始動を試みたものの、エンジンはかからず。不幸中の幸いだったのは、オバマ大統領がイスラエルに到着する前だったこと。急遽、代わりのリムジンが手配され、大領領の出迎えには間に合った。

オバマ大統領のリムジンが、突然停止した理由は何か。現地メディアによると、燃料のガソリンを入れるところ、誤ってディーゼル用の軽油を入れたために、エンジンが停止したのだという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る