鳥取県警、アグスタウエストランド製の高性能ヘリコプターを導入

航空 行政
アグスタウエストランド AW109SPグランドニュー(参考画像)
アグスタウエストランド AW109SPグランドニュー(参考画像) 全 10 枚 拡大写真

鳥取県警は3月21日、警察庁が購入し、同県警の航空隊に新しく配備されることとなったヘリコプターの就航式を実施した。アグスタウエストランド製の「AW109SPグランドニュー」で、習熟訓練を実施した後、今秋には既存機を置き換えるかたちで本格使用を開始する。

今回、鳥取県警に導入されることとなったAW109SPグランドニューは最新鋭の電子機器を搭載した双発エンジンのヘリコプター。計器飛行(IFR航法)に対応したほか、4軸オートパイロットも備えている。最高速度は311km/h、吊り上げ重量は270kgで、鳥取県警が現在使用している「ベル206」よりも性能が大幅に向上した。

警察庁はこれまでに20機以上のAW109Eを購入し、全国の都道府県警に配備しているが、性能向上型にあたるAW109SPグランドニューの配備は今回が初めて。昨年4月に兼松を通し、2機を発注しており、もう1機は佐賀県警に配備される予定となっている。

同型機は鹿児島県のドクターヘリとしても使用されており、同じ距離であれば他機よりも早く到着し、同じ所要時間であれば他機よりも遠くまで行けるという性能の良さはすでに証明されている。

鳥取県警・航空隊では今後、乗員や整備員の習熟訓練を進め、今年10月ごろから既存のヘリコプターと置き換えて本格的な使用を開始する予定だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
  2. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  3. 「一目惚れしたかも」ジープ『コンパス』新型にSNS興奮、初のEVに「航続650kmって優秀では」
  4. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  5. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
ランキングをもっと見る