テラモーターズ、新興国向けEV3輪タクシーを公開…年間1万台規模で量産へ

自動車 ビジネス 海外マーケット
テラモーターズ、新興国向けEV3輪タクシーを公開…年間1万台規模で量産へ
テラモーターズ、新興国向けEV3輪タクシーを公開…年間1万台規模で量産へ 全 24 枚 拡大写真

電動バイクの開発・製造・販売を行うテラモーターズは3月27日、アジアをはじめとする新興国向けEV3輪タクシーの量産を発表、プロトタイプを公開した。テラモーターズは、2010年4月に設立したEVベンチャー。

会見で、同社の徳重透社長は「アジアにおける3輪タクシーのEV化は、大気汚染の深刻化、ガソリンの恒常的な不足と価格の上昇、走行距離の限定などの理由から急速的に進む」と指摘し、新興国向けEV3輪タクシー量産の意義を説明した。

今回発表されたプロトタイプは、48V/60Aのリチウムイオン電池と最大出力7KWのモーターを備える。最大乗車人数は6名で、同社によると最高速度は50km/h、最大航続距離は50kmという

充電時間は2時間で、急速充電には対応していない。

同社では、年間1万台規模の量産体制を構築し、2014年内に世界トップシェア獲得を目指してアジア各国に進出するとしている。

《瓜生洋明》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  2. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  3. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  4. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る