テラモーターズ、フィリピンの3輪タクシー電動化プロジェクトの入札に参加

自動車 ニューモデル モビリティ
テラモーターズ 電動3輪タクシー
テラモーターズ 電動3輪タクシー 全 6 枚 拡大写真

テラモーターズは3月27日、アジアなど新興国向けに開発した電動3輪タクシーのプロトタイプを公開するとともに、フィリピン政府による3輪タクシー電動化プロジェクトの入札に参加すると発表した。

テラモーターズの徳重徹社長は同日都内で会見し、「入札が既に始まっていて、すでに台湾、韓国、中国など11社が手をあげている。しかし日本の大手メーカーは手をあげていない。これまでも新興国で日本の企業は全部、取りこぼしているのにまたやらないのかということで、我々は日本のベンチャー企業として何としてでも獲りにいくという気持ちでやっている」と述べた。

フィリピン政府による3輪タクシーの電動化プロジェクトはアジア開発銀行の融資を受けて進められ、2016年までに10万台をEVに置き換えるという。徳重社長によると「入札要件は、定員がドライバー入れて6人乗り、リチウムイオン電池を搭載し充電時間は2時間、最高時速、航続距離ともに50kmなど」となっているという。

さらに徳重社長は「3輪車は日本では珍しいが、フィリピンでは年間30万台くらいの3輪車が使われ、インドでは70万~80万台と、どんどん増えている状況。大気汚染やガソリン価格高騰でそれをEVにしようという動きはすでにあるが、そのほとんどが中国製で、よく壊れる。しかも部品供給をしないので、現地の人も困っている。こうした課題に対して日本の大手が動かないので、我々ベンチャーがそれをやっていく」と強調した。

また「プロトタイプはフィリピン政府のプロジェクト向け仕様だが、ベースは一緒にしてデザインを変えたものを、他のアジア諸国に今後順次出していきたい」との方針も語った。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る