テラモーターズ、フィリピンの3輪タクシー電動化プロジェクトの入札に参加

自動車 ニューモデル モビリティ
テラモーターズ 電動3輪タクシー
テラモーターズ 電動3輪タクシー 全 6 枚 拡大写真

テラモーターズは3月27日、アジアなど新興国向けに開発した電動3輪タクシーのプロトタイプを公開するとともに、フィリピン政府による3輪タクシー電動化プロジェクトの入札に参加すると発表した。

【画像全6枚】

テラモーターズの徳重徹社長は同日都内で会見し、「入札が既に始まっていて、すでに台湾、韓国、中国など11社が手をあげている。しかし日本の大手メーカーは手をあげていない。これまでも新興国で日本の企業は全部、取りこぼしているのにまたやらないのかということで、我々は日本のベンチャー企業として何としてでも獲りにいくという気持ちでやっている」と述べた。

フィリピン政府による3輪タクシーの電動化プロジェクトはアジア開発銀行の融資を受けて進められ、2016年までに10万台をEVに置き換えるという。徳重社長によると「入札要件は、定員がドライバー入れて6人乗り、リチウムイオン電池を搭載し充電時間は2時間、最高時速、航続距離ともに50kmなど」となっているという。

さらに徳重社長は「3輪車は日本では珍しいが、フィリピンでは年間30万台くらいの3輪車が使われ、インドでは70万~80万台と、どんどん増えている状況。大気汚染やガソリン価格高騰でそれをEVにしようという動きはすでにあるが、そのほとんどが中国製で、よく壊れる。しかも部品供給をしないので、現地の人も困っている。こうした課題に対して日本の大手が動かないので、我々ベンチャーがそれをやっていく」と強調した。

また「プロトタイプはフィリピン政府のプロジェクト向け仕様だが、ベースは一緒にしてデザインを変えたものを、他のアジア諸国に今後順次出していきたい」との方針も語った。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  2. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  3. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  4. サイドミラーの死角を減らせる補助ミラーは、アナログとデジタル、どっちが買い?[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「3つの味」が選べる新型トヨタ『RAV4』日本仕様が一般公開! 2025年度内発売へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る