新日鉄住金ステンレスは、省合金型二相ステンレス鋼NSSC2120が、国内で初めて船舶用として、佐々木造船と伯方造船が建造する内航船にそれぞれ採用されたと発表した。
世界的に二相ステンレス鋼のケミカルタンカーへの適用が進んでいる中、これまで国内では、二相鋼ケミカルタンカーの建造実績はゼロだった。
新日鉄住金ステンレスは、省合金型二相ステンレス鋼NSSC2120が、2011年11月に日本海事協会から製造方法の承認を受けた。耐食性と強度を併せ持つNSSC2120を内航船や近海船に使用されるSUS304の代替材として受注活動を展開してきた。
今回、佐々木造船と伯方造船にNSSC2120のパフォーマンスと経済性が評価され、内航船のケミカルタンカーと油タンカーに採用された。
NSSC2120は今後、内航船以外にも大・中型ケミカルタンカーや大型プロダクト船(石油精製品輸送船)、タンカーの艤装品などへの適用を見込んでいる。更に海水淡水化プラントや土木・建設など、造船以外の分野でも幅広く適用が拡大している。