コンテン堂、黒澤元治氏の電子書籍「新・ドライビング・メカニズム」を独占配信

モータースポーツ/エンタメ 出版物
新・ドライビング・メカニズム ヒトとクルマを考えたドライビングの最適解
新・ドライビング・メカニズム ヒトとクルマを考えたドライビングの最適解 全 2 枚 拡大写真

アイプレスジャパンは、電子書籍サイト「ConTenDo|コンテン堂」において、伝説的レーシング・ドライバーである黒澤元治氏の著書「新・ドライビング・メカニズム ヒトとクルマを考えたドライビングの最適解」を3月31日より独占販売すると発表した。

【画像全2枚】

黒澤氏は、二輪レースを経て1965年に日産のワークスドライバーとして四輪に転向。1969年と1973年、日本グランプリ優勝。レース実戦から退いた後はモータージャーナリストに専念する傍ら、ブリヂストンとテクニカル・アドバイザー契約を結び、ポルシェ959専用タイヤやポテンザの開発にも携わる。また、ホンダ・NSX開発テストの功労者としても知られる。

「ガンさん」の愛称でクルマ好き世代に親しまれてきた伝説のレーシング・ドライバー黒澤元治が、その半世紀をこえる体験から習得した「ドライビング」の奥義をまとめ、単行本化に先駆けて、電子書籍として展開する。

なお、今回発売する電子書籍は、アイメックスが発行およびEPUB形式で制作。文字サイズを容易に変更できるリフロー型とすることで、パソコンやスマートフォン、タブレットなどに対応する。価格は1260円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る