ウィットマーシュ代表、リーダー批判にも余裕

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ウィットマーシュ代表、リーダー批判にも余裕
ウィットマーシュ代表、リーダー批判にも余裕 全 4 枚 拡大写真

マクラーレン代表のマーティン・ウィットマーシュは、開幕からの不振を批判されるのは当然のことだと余裕を見せている。マクラーレンはニューマシンの大幅なコンセプトチェンジに悩まされているのが実情だ。

【画像全4枚】

「組織の中である程度のプレッシャーが私に集まるのは正常だ。むしろそうあって欲しい。でも私はリラックスしているよ。私は仕事に情熱を抱いているし、結果が思い通りにならなければそれなりに悩みもするが、少なくともやるべき仕事から逃げたいと思ったことはない」

「たいした苦行ではない。メディアはチームの不振の責任者として私を槍玉に挙げるが、私は敢えてそれを否定しようとは思わない。責任回避は私流のやりかたではないし、ドライバーやエンジニアを私は信じている。聡明で意欲に富んだ人材の集団がマクラーレンだ。『私が責任者だ。言われたとおりに仕事をしろ』というスタイルを押し付けたら、多分物事は上手く進まないだろう」

「表舞台ではともかく、ファクトリーの中では私は結構あけすけに物を言うよ。ピットストップの指図もそうだし、エンジニアに対しても、会社の重役に対しても、ドライバーに対しても言う。時にはこう言われることもあるよ。『マクラーレンの四代目会長にでもなったつもりか?』とね(笑)」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る