ルノーカングージャンボリー2013、5月19日に山中湖で開催

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ルノーカングージャンボリー2012の様子
ルノーカングージャンボリー2012の様子 全 3 枚 拡大写真

ルノー・ジャポンは、ルノー『カングー』のオーナーが全国各地から一堂に集結する国内最大規模の自動車ファンミーティング「ルノーカングージャンボリー2013」を、5月19日に山中湖交流プラザ・「きらら」にて開催する。

ルノーカングージャンボリーは、2009年にスタートした、カングーオーナーのためのファンミーティングで、今年で5回目の開催となる。2011年の第3回ジャンボリーは約300台、昨年の第4回は約600台のルノー車が集まり、その規模は年々拡大している。

今年は、さらにカングーの輪を全国に広げるべく、ルノーカングージャンボリー2013の開催に向けて、1月から3月にかけて、ルノー カングーが、フランスの文化や食、歴史と共に日本全国をキャラバンする「カングー フレンチ キャラバン」を各地で開催。福岡、大阪、名古屋、横浜の4つのショッピングセンター、そして松山、岡山、沼津、宇都宮、郡山にある5つのルノー正規販売店の全9か所を約2か月に渡りキャラバンし、全会場を通して累計400台以上のカングーが集合した。

ルノーカングージャンボリー2013は、全国各地でのキャラバンの集大成として、昨年の来場台数を大幅に超える過去最大規模での開催を目指す。また、同イベントは、カングーやその他ルノー車のオーナーのほか、一般来場者にもカングーのコンセプトである「ルドスパス(遊びの空間)」をフランス文化とともに体感してもらえる内容となっている。

メイン会場では、多くのカングーが並び、色鮮やかな明るく楽しい空間を創り出すとともに、さまざまなキッチンカーを用意。フランスでは日常的な光景である“マルシェ"をオープンする。

その他、スペシャルライブや愛犬と楽しく遊べる広大なドッグラン、カングーのオーナーによるフリーマーケットなど、気軽に楽しめるアトラクションを数多く実施する。参加は無料。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. ダムドから『ジムニーノマド』用のボディキットが3種登場!『ジムニーシエラ』用の新作「サウダージ」も注目
  5. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る