【ニューヨークモーターショー13】日産 パスファインダー 新型…2.5リットルのダウンサイズHV設定

自動車 ニューモデル モーターショー
新型日産 パスファインダー ハイブリッド(ニューヨークモーターショー13)
新型日産 パスファインダー ハイブリッド(ニューヨークモーターショー13) 全 12 枚 拡大写真

米国で3月27日に開幕したニューヨークモーターショー13。日産自動車のブースの主役は、SUVの新型『パスファインダー ハイブリッド』が務めた。

同車は2012年8月、米国で発表された新型『パスファインダー』のハイブリッド仕様。初代パスファインダーは、1986年にデビュー。『テラノ』の北米・中東向け仕様が、パスファインダーを名乗った。新型は4代目モデルにあたる。

新型のパワートレインは従来、3.5リットルV型6気筒ガソリンエンジン(最大出力260ps、最大トルク33.2kgm)と、CVTの「エクストロニック」の組み合わせのみ。今回、ニューヨークモーターショー13で初公開されたパスファインダー ハイブリッドが、2014年モデルとしてラインナップに加わる。

注目のハイブリッドパワートレインは、日産が開発した新世代システム。「デュアルクラッチコントロール」と称する1モーター2クラッチ方式のフルハイブリッドシステムは、『フーガハイブリッド』などにも見られるが、パスファインダー ハイブリッドでは、ガソリンエンジンを3.5リットルV型6気筒から、2.5リットル直列4気筒スーパーチャージャーにダウンサイジングしているのが特徴だ。

モーターは最大出力20psで、エンジンとエクストロニックCVTの間にレイアウト。モーターとエンジンを合わせたシステムトータルでは、最大出力250ps、最大トルク33.6kgmを引き出す。このスペックは、3.5リットルV6の最大出力260ps、最大トルク33.2kgmとほぼ同等。

二次電池は、新開発の小型リチウムイオンバッテリー。パスファインダー ハイブリッドの米国EPA(環境保護局)予想燃費は、複合モードで11km/リットル。北米日産は、「3.5リットルV6比で燃費は24%向上。燃料満タンで最大845km以上走行できる」と胸を張る。

ニューヨークモーターショー13の会場では、新型パスファインダー ハイブリッドの米国価格が、ガソリン車に対して3000ドル(約28万円)高程度になることがアナウンス。プレスカンファレンスに登壇した北米日産の商品企画担当、ピエール・ロアン副社長は、「2014年の商品ラインアップに、今までで最高の燃費を誇るパスファインダーが加わる」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. ホイール汚れ撃退! 初心者でもできるホイール洗浄法を解説 ~Weeklyメンテナンス~
  4. トヨタ『アルファード』など21車種64万台以上にリコール…メーター警告灯が確認できず
  5. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る