【ニューヨークモーターショー13】キャデラック CTS 新型発表…BMW 5シリーズに宣戦布告

自動車 ニューモデル モーターショー
新型キャデラック CTS (ニューヨークモーターショー13)
新型キャデラック CTS (ニューヨークモーターショー13) 全 18 枚 拡大写真

米国で3月27日に開幕したニューヨークモーターショー13。GMの高級車ブランド、キャデラックのブースの主役は、新型『CTS』が務めた。

CTSはキャデラックブランドのミッドサイズ車。先代モデルは2世代目で、2008年に発表された。セダン、ワゴン、クーペの3ボディ、そしてスポーツ版の『CTS‐V』と、ワイドなバリエーションを設定する。

新型CTSのハイライトといえそうなのが、強力なエンジン。複数が用意される中で、頂点に立つのが3.6リットルV型6気筒ガソリンのツインターボユニットを積む「Vスポーツ」グレードだ。

このエンジンは、キャデラックに広く搭載されてきた直噴3.6リットルV型6気筒ガソリン自然エンジンを、2個のターボチャージャーで過給したユニット。最大出力は420ps/5750rpm、最大トルクは59.5kgm/3500-4500rpmを引き出す。GMによると、リッター当たり118psという出力は、セグメントの6気筒エンジンとしては、最もパワフルだという。

トランスミッションは、キャデラック初の8速AT。駆動方式はFR。新型CTSのVスポーツは、0‐96km/h加速4.6秒、最高速274km/hという優れたパフォーマンスを実現した。ブレーキはブレンボ製。アルミドア構造の採用などによる軽量化、前後重量配分50対50と理想的なバランスの追求も、高い運動性能につながっている。

キャデラックが新型CTSの競合車として、意識するのがBMW『5シリーズ』。キャデラックは、「420psのパワーは、直6ターボのBMW535iの300psよりも、15%パワフル。V8ターボの550iの400psさえ凌ぐ」と説明。ニューヨークモーターショー13のプレスカンファレンスに登場したキャデラックのデザイン責任者、マーク・アダムス氏は、「BMW5シリーズと比較すると、新型CTSは90kg以上軽い」と述べ、その優位性をアピールしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る