【全日本MX 第1戦】スズキ、熱田孝高はヒート1、小島庸平はヒート2で3位表彰台

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
チームスズキ・小島庸平
チームスズキ・小島庸平 全 2 枚 拡大写真

4月7日、全日本MX開幕戦がHSR九州で開催され、IA1(450/250)でチームスズキの熱田孝高が第1ヒートで3位表彰台を獲得した。

全国的に荒れ模様となった週末。九州地方も土曜日に暴風雨となり、日曜日はやや天候が持ち直したものの真冬並みの冷え込みとなったため、完全なマディコンディションでの開幕となった。

IA1クラス第1ヒート、熱田はオープニングラップを5番手、チームメイトの小島庸平(スズキ)は7番手でクリア。2周目にひとつ順位を上げた熱田は、5周目に地元の深谷広一(ホンダ)をパスし3番手に浮上。先行する2台は逃したものの、最後まで手堅く走り切った熱田は開幕レースで3位彰台を獲得。小島も順位を2つ上げて5位でフィニッシュした。

続く第2ヒート、共にまずまずのスタート決めた小島と熱田は、小島が3番手でオープニングラップをクリア。一方の熱田はスタート直後の混戦で他車とラインが交錯して転倒。コースサイドに寄せた深い泥に嵌まって抜け出せなくなり、熱田はいきなり周回遅れとなってしまう。コースのほぼ全域に深いワダチが刻まれ、所々でマシンがストップするような状況の中慎重に周回を重ねた小島は3番手のポジションをキープしてチェッカーを受け3位表彰台を獲得。なんとか再スタートして最後尾から追い上げた熱田は9台をパスし14位でフィニッシュした。

■IA1 ヒート1
1位:成田亮(ホンダ)
2位:平田優(ヤマハ)
3位:熱田孝高(スズキ)
4位:小方誠(ホンダ)
5位:小島庸平(スズキ)
6位:星野優位(ホンダ)

■IA1 ヒート2
1位:成田亮(ホンダ)
2位:田中教世(ヤマハ)
3位:小島庸平(スズキ)
4位:小方誠(ホンダ)
5位:北居良樹(KTM)
6位:三原拓也(カワサキ)

■IA1 ポイントスタンディング
1位:成田亮(ホンダ)50P
2位:小島庸平(スズキ)36P
3位:小方誠(ホンダ)36P
4位:平田優(ヤマハ)35P
5位:田中教世(ヤマハ)33P
6位:北居良樹(KTM)30P

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  2. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 六連星の意味を探る! 航空機のDNAが息づくスバルのデザイン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る