ボンバルディア、フェニックスのPHXスカイトレインの開通式に参加

鉄道 エンタメ・イベント
PHXスカイトレイン
PHXスカイトレイン 全 3 枚 拡大写真

ボンバルディア・トランスポーテーションは4月8日、アリゾナ州フェニックスのスカイハーバー国際空港でPHXスカイトレインとして知られる、新しくインストールされたイノビアAPM200オートメイテッド・ピープル・ムーバー(APM)システムの開通式に参加したことを発表した。

【画像全3枚】

フェニックスの市長であるグレッグ・スタントン氏が進行を先導し、市議会の代表、空港のリーダーやパートナー、報道関係者や地域の出資者などが式典に参加した。

ボンバルディアは2009年7月に、この新しい輸送システムのデザインと供給の完成引渡し契約を勝ち取った。プロジェクトの範囲は、18両の無人運転イノビアAPM200車両(6台の3両電車)とボンバルディア・シティフロ650・コミュニケーションズ・ベースド・電車制御システム、電力供給と配分システム、そしてコミュニケーションシステムを含む、システム全般に渡る電気及び機械設備を含んでいる。

今日オープンしたPHXスカイトレイン輸送システムの第1ステージは、旅行者を1.7マイルのルートに沿って、44番ストリートにある街の公共輸送システムに、空港の東エコノミーパーキングエリア・ステーションにあるワシントン・メトロ・ライトレールの駅、そして第4ターミナルを繋ぐ。第2ステージに当たるステージ1aは、2015年にオープン予定で、第4ターミナルから第3ターミナルの0.7マイルの距離を接続することとなる。

「これはフェニックスの街とフェニックス・スカイハーバー国際空港にとってとてもエキサイティングな日である。PHXスカイトレインのライトレールへの連結は便利な道を開くこととなり、空港への複数の輸送形態は、我々の都市にとって誇るべき真のポイントである。」とスタントン市長は語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  3. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  4. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る