3月のBMWグループ世界新車販売、19万台…過去最高

自動車 ビジネス 海外マーケット
新型BMW 3シリーズセダン
新型BMW 3シリーズセダン 全 5 枚 拡大写真

BMWグループは4月9日、3月の世界新車販売の結果を明らかにした。BMW、MINI、ロールスロイスの3ブランドの総販売台数は、3月としては過去最高の19万1269台。前年同月比は3%増と、43か月連続で前年実績を上回った。

ブランド別では、BMWが前年同月比4.4%増の15万9195台と、引き続き好調。MINIは2%減の3万1763台と、2か月連続で減少。ロールスロイスは2.6%増の311台という結果だ。

グループ全体の1‐3月市場別実績は、中国が前年同期比7.6%増の8万6070台。日本は7.2%増の1万4990台だ。米国は4.3%増の7万8957台。欧州は20万7128台を売り上げ、前年同期比は3.1%増。このうち、地元ドイツは3.8%減の6万3675台にとどまる。ロシアは21.1%増の9377台。

1-3月のBMWブランド実績では、新型『3シリーズ』が、前年同期比19.9%増の10万9279台と好調。『6シリーズ』も32.7%増の6174台と伸びた。

SAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)では、『X1』が前年同期比27.6%増の3万7680台と、人気が持続。『X3』も2.7%増の3万6189台、『X5』も2.7%増の2万7274台と堅調だ。

BMWグループの2013年1-3月世界販売は、前年同期比5.3%増の44万8200台。同社のイアン・ロバートソン営業&マーケティング担当取締役は、「欧州では逆風が吹いているが、第1四半期、3月単月ともに、過去最高の販売実績。とくに3シリーズが好調だった」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 新型EVセダン『マツダ6e』、カーフェスト2025で英国一般初公開へ
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る