3月のBMWグループ世界新車販売、19万台…過去最高
自動車 ビジネス
海外マーケット

ブランド別では、BMWが前年同月比4.4%増の15万9195台と、引き続き好調。MINIは2%減の3万1763台と、2か月連続で減少。ロールスロイスは2.6%増の311台という結果だ。
グループ全体の1‐3月市場別実績は、中国が前年同期比7.6%増の8万6070台。日本は7.2%増の1万4990台だ。米国は4.3%増の7万8957台。欧州は20万7128台を売り上げ、前年同期比は3.1%増。このうち、地元ドイツは3.8%減の6万3675台にとどまる。ロシアは21.1%増の9377台。
1-3月のBMWブランド実績では、新型『3シリーズ』が、前年同期比19.9%増の10万9279台と好調。『6シリーズ』も32.7%増の6174台と伸びた。
SAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)では、『X1』が前年同期比27.6%増の3万7680台と、人気が持続。『X3』も2.7%増の3万6189台、『X5』も2.7%増の2万7274台と堅調だ。
BMWグループの2013年1-3月世界販売は、前年同期比5.3%増の44万8200台。同社のイアン・ロバートソン営業&マーケティング担当取締役は、「欧州では逆風が吹いているが、第1四半期、3月単月ともに、過去最高の販売実績。とくに3シリーズが好調だった」とコメントしている。
《森脇稔》