「北朝鮮のミサイルがWindows 8で動かない」Twitterで大拡散中

自動車 テクノロジー ネット
ニューヨーカー誌「NORTH KOREAN MISSILE TEST DELAYED BY WINDOWS 8」の記事
ニューヨーカー誌「NORTH KOREAN MISSILE TEST DELAYED BY WINDOWS 8」の記事 全 2 枚 拡大写真

 「北朝鮮のミサイル実験ができないのは、プログラムがWindows 95で書かれており、Windows 8で動かないから」。米ニューヨーカー誌電子版のジョーク記事がTwitterなどで話題となっている。

 ニューヨーカー誌は11日、平壌からのレポートとして「NORTH KOREAN MISSILE TEST DELAYED BY WINDOWS 8」(北朝鮮のミサイル実験はWindows 8のために遅れている)と題する記事を掲載。そのなかで、情報アナリストの話として「北朝鮮のミサイル発射プログラムは去年までWindows 95で書かれていた」とし、現在はWindows 8のサポートに大わらわだとしている。

 また、記事では金正恩第一書記がこの件に関して激怒したといい、Microsoft社に戦争を仕掛けるともレポートしている。

 この記事がTwitterなどで拡散しており、なかには「マジか?」と本気にしている人も見受けられる。ロシアの有力通信社インタファクス通信が「至急報」で伝える騒ぎも起きており、タイミング、出来栄えともに快心と記者はほくそ笑んでいることだろう。

《関口賢@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る