アウディのLEDヘッドライト、CO2削減効果をEUが認定

自動車 ビジネス 企業動向
アウディA6のLEDヘッドライト
アウディA6のLEDヘッドライト 全 1 枚 拡大写真

ドイツの高級車メーカー、アウディは4月11日、アウディ車の多くに標準装備されるLEDヘッドライトが、EU(欧州連合)から、CO2排出量を低減させる効果的な技術と認定されたと発表した。

今回の認定は、EUが実施したテストの結果を受けて、発表されたもの。EUは、アウディ車のロービームなどに採用されるLEDヘッドライトの経済性をテスト。その結果、アウディ『A6』の場合、CO2排出量を1km走行あたり1g以上低減させることが確認できたという。

アウディは2004年、『A8』のW12気筒エンジン搭載車に、LEDデイタイムランニングライトを導入。2008年にはスポーツカーの『R8』に、世界初のフルLEDヘッドライトを装備した。現在では、R8やA8だけでなく、A6や『A7スポーツバック』、『A3』に、フルLEDヘッドライトが採用されている。

アウディは、「ライトシステムは自動車の燃費性能に大きな影響を与える。通常のハロゲンの消費電力は135W。これに対して、アウディのLEDはおよそ80W」とコメント。

今回EUは、アウディのLEDヘッドライトがCO2削減に有効な技術と認定。同社によると、LEDヘッドライト技術がEUの認定を受けたのは、アウディが自動車メーカー初だという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る