ツインリンクもてぎ、GTアジアシリーズを初開催…世界のスーパーカーが集合 5月12・13日

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
GTアジアシリーズ(参考画像)
GTアジアシリーズ(参考画像) 全 2 枚 拡大写真

ツインリンクもてぎは5月11日・12日の両日、さまざまなカテゴリーのレースを同日開催する「2013年 全日本フォーミュラ3選手権 第3戦、第4戦、第5戦・2013 スーパーもてぎチャンピオンカップレース 第3戦」を開催する。

当日は、F1ドライバーを目指す若手の登竜門「全日本フォーミュラ3選手権」をはじめ、世界のスーパーカーが混走する「GTアジアシリーズ」を初開催。普段は見ることができないマシンの迫力・スピード感を楽しむことができる。

GTアジアシリーズは、マクラーレン、ポルシェ、フォード、BMW、アウディ、ランボルギーニ、フェラーリなど、世界のスーパーカーが参戦する国際格式のレース。2013年は全6大会・11レースで争うシリーズとなり、マレーシアの「セパン・インターナショナル・サーキット」、中国の「珠海国際サーキット」、マカオの「ギヤ・サーキット」のほか、国内では「ツインリンクもてぎ」、「岡山国際サーキット」、「富士スピードウェイ」で開催が予定されている。

50分間の短い時間で行われる耐久レースのため、レース展開も早く、見ごたえのあるバトルが繰り広げられるという。マシン1台に対して最大2人までドライバー登録が可能となり、レース中に必ず一回のピットイン(ドライバー交代は任意)が義務付けられている。ピットインのタイミングが、レーススタートから20分~30分の10分間で時間指定されていることが大きな特徴で、短時間でのチーム戦略が見どころとなる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る