クメール正月、今年の旅行者の動向は
エマージング・マーケット
東南アジア

カンポット州の観光地ボーコー山頂へのドライブ旅行者は1日当たりおよそ2300人と昨年の4000人を下回る結果となり、またカンポット州全体では昨年同時期のカンボジア人旅行者数が9万人であったのに対し、今年は30パーセントほど減少した7万人ほどとなったことが発表されている。
カンポット州の観光部代表を務めるソイ・シノル氏は「今年は比較的旅行者の数が減少したが、それでも多くの旅行者が訪問したことから観光分野への影響はない。」と述べている。
同じく昨年のクメール正月よりも少ない旅行者数を記録したプレアシハヌーク州の観光部は、今年は20パーセントほどの旅行者が減少し、5万人ほどとなったことを発表した。アンコール・ソンクランのイベントが多くの旅行者を魅了したことや、悪天候による国道4号線での交通事故の多発が、ビーチへ向かう旅行者数に歯止めをかけてしまったことが原因とされている。
一方シェムリアップ州ではクメール正月の期間およそ15万人の旅行者を記録し、昨年の数を上回る結果となった。外国人旅行者は一日につきおよそ5000人、国内旅行者はおよそ4万人を越える数となった。
《西村 清志郎》
【注目の記事】[PR]
ピックアップ
アクセスランキング
- ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
- 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
- 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
- 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
- ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
- まずは街で最適解を出す! ダンパー減衰の基礎と“曲がる・止まる”が変わる実践チューニング~カスタムHOW TO~
- トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
- 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
- トヨタ、新プロジェクト予告…センチュリーやダイハツなど5ブランドが参画
- 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声