【フェラーリ レーシングデイズ】600台以上の跳ね馬が鈴鹿に集結、小林可夢偉も登場

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
フェラーリ・レーシング・デイズ
フェラーリ・レーシング・デイズ 全 31 枚 拡大写真

フェラーリ・ジャパンは、4月19日から21日の3日間、フェラーリオーナーやファンが一堂に会する「フェラーリ・レーシング・デイズ2013」を三重県の鈴鹿サーキットで開催した。

【画像全31枚】

開催2年目となる同イベントは、フェラーリ・ジャパンが主催するものとして最大規模。全国各地から600台以上のフェラーリが集まり、オーナーを対象にしたサーキット走行会や、趣向を凝らした展示会、中古車やアクセサリーの即売会のほか、ワンメイクレースの最高峰「フェラーリ・チャレンジ・トロフェオ・ピレリ・アジアパシフィック」第2戦も同時開催された。

目玉企画として昨年はクラシックフェラーリのコンテストが行われたが、今年は「スーパーカークロニクル」と銘打ち、『288GTO』『F40』『F50』『エンツォ』が20台以上集結、展示だけでなくサーキットを走った。またスペシャルゲストとしてフェラーリワークスドライバーの小林可夢偉が登場。フェラーリ・チャレンジに飛び入り参戦し、集まったファンたちを沸かせた。

《近藤ひでつぐ@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コンパクトカーやミニバンにも対応! ソフト99の布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」普通車サイズを拡充
  2. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  3. 『ハイエース』ベースのキャンピングカー「ネクストアーク」、398万円で限定5台販売へ…お台場キャンピングカーフェア2025
  4. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  5. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る