三井造船、レバノン電力・水道省からディーゼル発電設備を受注

船舶 企業動向

三井造船は、デンマーク子会社バーマイスター&ウェイン・スカンジナビアン・コントラクター(BWSC)が、ドイツのMANディーゼル&ターボとのコンソーシアムで、レバノン電力・水道省からディーゼル発電設備を受注したと発表した。

受注したのは2件のディーゼル発電設備のフルターンキーベースで、BWSCはエンジニアリング、補機調達、据付、土木・建設、試運転を担当する。

発電設備は、レバノン・ベイルート近郊のゾークとジーエに建設され、送電出力はそれぞれ194MWと78MW。発電設備は、重油焚き中速ディーゼルエンジンに、蒸気タービン発電機を組み合わせることで48%超の高い発電効率を実現する。燃料は、将来天然ガスに転換することも可能。

BWSCは、デンマーク輸出信用基金(EKF)の保証のもと、英国HSBCからのプロジェクト資金の融資も手配する。

シリア情勢は緊迫しているものの、レバノンは高い経済成長が見込まれている。急激な発展の中、電力を始めとするインフラの整備が急務となっており、今回受注した発電設備は2014年後半に納入する予定。

BWSCは、ディーゼル、バイオマス発電施設のエンジニアリング、建設、運転・保守管理まで一貫した事業を世界の各地で展開しており、創業以来約51カ国、160件以上の発電施設の納入実績を持つ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る