【上海モーターショー13】中国吉利、ジーリー KC 初公開…最上級サルーンの提案

自動車 ニューモデル モーターショー
吉利汽車のジーリー KC(上海モーターショー13)
吉利汽車のジーリー KC(上海モーターショー13) 全 3 枚 拡大写真

中国の浙江吉利控股集団(ジーリーホールディンググループ)傘下の吉利汽車は4月20日、中国で開幕した上海モーターショー13において、ジーリー(GEELY)ブランドのコンセプトカー、『KC』を初公開した。

吉利汽車は、中国・浙江省に本拠を置く民族資本のメーカー。1986年に設立され、1997年から自動車事業に参入した。2003年からは、海外市場への輸出も開始。親会社の浙江吉利控股集団は2010年、フォードモーターからボルボカーズを買収したことで知られる。

上海モーターショー13で初公開されたジーリーKCは、吉利汽車が将来発売する最上級サルーンを示唆したコンセプトカー。ジーリーKCのボディサイズは、全長4960mm、ホイールベース2880mmの堂々とした大きさ。そのデザインは元ボルボカーズデザインチーフで、現在はジーリーのデザインを統括するピーター・ホーベリー氏が手がけた。

パワートレインに関しては、未公表。ただし、ハイブリッド搭載の可能性もある。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. トヨタ系カー用品店「ジェームス」、富山新庄店がオープンへ
  5. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る