住友三井オートサービス、豪オートリース事業社を子会社化…海外展開を加速

自動車 ビジネス 海外マーケット
サミット オートリース オーストラリア(webサイト)
サミット オートリース オーストラリア(webサイト) 全 2 枚 拡大写真

住友三井オートサービス(SMAS)は、豪州のオートリース事業会社「サミット オートリース オーストラリア(SALA)」を子会社化したと発表した。

国内におけるオートリース市場自体は既に成熟期に入っており、近年市場全体でのリース車保有管理台数は300万台程度で頭打ちの状態が続いているという。

SMASは、市場成長が見込める海外への展開を成長戦略の柱とし、進出済のタイに続く新たな海外拠点として、今回豪州においてオートリース事業を展開するSALA社の子会社化を実施。第二の海外拠点として、SALA社を核にした豪州での事業拡大、成長を目指す。

SALA社は1996年設立の法人向け自動車リース事業会社。資本金は3200万豪ドル(約32億円)。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  5. アキュラの新型SUV『RSX』が初公開! SNSでは「デザイン、攻めてきたな」「逆輸入して」などホンダファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る