エクレストン、ロングビーチF1開催交渉を認める

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
バーニー・エクレストン
バーニー・エクレストン 全 2 枚 拡大写真
F1興行部分の権益を一手に握るバーニー・エクレストンは、アメリカ・カリフォルニア州ロングビーチのレース主催組織との間で、2014年のインディカー開催契約満了後のF1レース開催について話し合いを行ったと明かした。

「ロングビーチとは突っ込んだ内容には入らなかったが、話し合いそのものはあったよ」

F1が、アメリカ西海岸の開催地としてロングビーチに狙いをつけているという憶測が深まっていた矢先の、エクレストンによる肯定発言だ。昨年はアメリカ・テキサス州で初のF1が開催され成功を収めたばかりでもある。

スポンサーとの代理交渉を生業とするザク・ブラウンと、過去にロングビーチでF1レースの興行権を持っていたクリス・プークが、現在のオーナーであるケビン・カルコーベンとジェラルド・フォーサイスに興行権の買い取りを申し入れたことはすでに報じられている。ただし、この件についてカルコーベンは、「フォーサイスも私もロングビーチの興行を売り渡す考えはない。途方もない金額をオファーされない限り売却はない」と、否定的なコメントをしている。

ロングビーチでのフォーミュラレーシングの歴史は古い。1975年にアメリカのフォーミュラ5000選手権レースが開催され、翌年からはF1が開催された歴史がある。

「アメリカでの興行はいろんな相手と交渉をしているが、具体的な交渉先は明かせないよ」とはエクレストンの弁だ。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ブリッド、高級スウェード調生地採用の新型リクライニングシート「ガイアススリー・レイムス」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る