GM、インドネシア新工場を稼働…小型MPVがラインオフ

自動車 ビジネス 企業動向
GMのインドネシア新工場からラインオフしたシボレースピン
GMのインドネシア新工場からラインオフしたシボレースピン 全 1 枚 拡大写真

米国の自動車最大手、GMは5月8日、インドネシア西ジャワ州北西部のブカシに完成した新工場の開所式を行った。

新工場は、GMが1億5000万ドル(約150億円)を投資して建設。年産能力は4万台で、インドネシア国内向けだけでなく、タイやフィリピンなどASEAN主要国への輸出を計画。また新工場は、700名の雇用を創出する。

GMは2000年代の半ば、ジャカルタ郊外の工場を閉鎖し、インドネシアの現地生産から撤退。今回、再びインドネシアでの生産に乗り出した。

5月8日、ブカシ工場ではシボレー『スピン』(SPIN)の量産第一号車がラインオフ。同車は3列シート、7名乗りのコンパクトMPV。2列シートの5名乗り仕様も用意される。インドネシアなど、新興国を中心に販売されるため、価格は抑えめ。GMによると、クラス唯一の6速ATが設定されるという。

新工場の開所式には、インドネシアの産業大臣らが出席。GMのティム・リー副社長は、「インドネシアはGMにとって、最も成長を遂げている市場のひとつ。これが現地生産に乗り出す理由」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. ボルボ『S60』、『V60』でリコール…ホイールがフェンダーから突出
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る