アストンマーチン、ダイムラーと提携協議…エンジン共同開発の可能性

モータースポーツ/エンタメ 出版物
アストンマーチン DB9の2013年モデル
アストンマーチン DB9の2013年モデル 全 2 枚 拡大写真

英国の高級スポーツカーメーカー、アストンマーチン。同社がメルセデスベンツを擁するドイツの自動車大手、ダイムラーとの間で、提携に向けた協議を行っていることが分かった。

これは5月9日、『ブルームバーグ』が報じたもの。同メディアの取材に対して、ダイムラーのSilke Walters広報担当は、「現時点では決定していることはないが、両社が互いに尊重しながら話し合いを続けている」と明かしたという。

ダイムラーとアストンマーチンといえば、メルセデスベンツ傘下の超高級車ブランド、マイバッハの次期型の開発を巡って、提携を協議していた過去がある。しかし、この協議は物別れに終わったと伝えられており、マイバッハはブランド廃止へと追い込まれた。

今回、明らかになったアストンマーチンとダイムラーの提携協議の内容は何か。同メディアは、「大グループに属さないアストンマーチンがコスト削減を目的に、ダイムラーとエンジンなどの共同開発を模索している」とレポートしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 「4ドアとは思えないくらい綺麗」メルセデスAMGの1360馬力超コンセプトカーに、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る