テスラ モデルS、米国最量販EVに…第1四半期

エコカー EV
テスラ モデルS
テスラ モデルS 全 4 枚 拡大写真
米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズが2012年6月、米国市場で発売した新型EV、『モデルS』。同車が2013年第1四半期(1-3月)、米国で最も売れたEVになったことが判明した。

これは5月8日、テスラモーターズが発表した2013年第1四半期決算において、明らかにされたもの。モデルSの第1四半期の米国販売台数は4900台。日産『リーフ』の3539台、GMのシボレー『ボルト』の4244台を上回り、モデルSが米国の最量販EVに君臨している。

モデルSの4900台の実績は、テスラモーターズの予想を上回る台数。同社はこれを受け、年内の米国におけるモデルSの販売計画を、1万5000台以上へ上方修正。全世界では、欧州の1万台、アジアの5000台を含めて、年間3万台以上の需要を見込む。

テスラモーターズ2013年第1四半期は、売上高が前年同期に対して18倍以上の5億6200万ドル(約555億円)。純利益は1120万ドル(約11億円)と、四半期決算で創業以来、初の黒字を計上した。これは、モデルSの販売が伸びている効果である。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  2. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  3. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  4. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
  5. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る