ウェーバーが抜けても選択肢は無数

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
マーク・ウェーバー
マーク・ウェーバー 全 2 枚 拡大写真

レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表は、来シーズンにマーク・ウェーバーに代わるドライバーが必要になっても、選択肢は無数に存在すると、衝撃的なコメントを発した。

マレーシアGPでウェーバーとセバスチャン・ベッテルの間に摩擦が生じて以来、ウェーバーは今季限りでレッドブルとの契約更新を拒むのではないかとの予想が絶えない。「後任ドライバー探しはしているのか?」と問われたホーナーは、可能な限りでベストの2人を揃えることがチームの目標だと答えた。

「レッドブルとしての方針は非常にシンプルだ。ベストドライバー2人をコクピットに据えたい。成長著しいトーロロッソの2人を呼び寄せることが出来るのならそれも素晴らしいことだが、あくまでもF1界のベスト2というのが重要だ。選択肢は無数にある。今までも、そしてこれからもそうだ」

だがホーナーは、レッドブルは現段階で来季のドライバー探しには着手していないとも語る。

「来年のドライバー探しにはまだ早いよ。セバスチャンの動向も白紙だ。夏の終り頃にはすべてがはっきりするだろう。われわれの側には既定方針などはない」

ホーナーによると、来季のドライバー決定にあたって、ベッテルには発言権はないということだ。

「彼は彼自身の仕事に専念してくれるだろう。このドライバーなら良いとか、こっちは駄目だとか、あれを用意しろとかいったことはセバスチャンは口にしたことがない。彼はスポーツマンであり、自分の都合をチームに押し付けたことは今まで一度もなかったよ」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る