【INDYCAR】インディアナポリスのプラクティス3日目はアンドレッティがトップ、琢磨は6位[動画]

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
マルコ・アンドレッティ
マルコ・アンドレッティ 全 6 枚 拡大写真
インディカーは5月13日、この日インディアナポリス・モーター・スピードウェイで行われた6時間のプラクティスセッションで、アンドレッティ・オートスポーツのNo.25、マルコ・アンドレッティが225.100マイル/時(39秒9823)の最速タイムを記録したことを伝えた。

プラクティスに参加した8台の車が223マイル/時(5月12日の最速タイム)を超え、トップから26台が1秒以内の差に収まった。

「昨年は自分にとってインディカーでの初めての年で、ポールが手が届く位置にいた。皆が『去年、君はレースでとても強かった』などと言うが、車を扱うのに手こずった。そして最後にそれが響くこととなった。だから我々は今よりも車を改善しなければならないが、インディがどのように展開するかは承知している。今はまだ早い段階だ」とアンドレッティは語った。

ディフェンディングチャンピオンの・ハンター=レイは3位、そしてウィル・パワーが4位、J.R.ヒルデブランドが5位、シリーズのポイントリーダーである佐藤琢磨は6位のタイムをそれぞれ記録した。

「我々は幾つかの変更を試した。その中の幾つかはうまく行って、他はうまく行かなかった。それがテストの一部だと言うことだ。チームメートと走る機会があり、アンドレッティ・オートスポーツの全てのドライバーと一緒に働けたのはとても良いことだ」とハンター=レイは語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  2. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. 日産『ルークス』に「AUTECH LINE」、新型唯一のブラック内装…225万8300円から
  5. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る