ボーイング、トルコ航空から737MAXを50機と次世代737を20機確定受注

航空 企業動向

ボーイングは、トルコ航空から737MAXを50機と次世代737を20機について受注が確定したと発表した。

確定発注は737MAX-8が40機、737MAX-9が10機、次世代737-800が20機で、カタログ価格で総額69億ドル相当。今回の確定受注は今年4月に覚書を結んでいたもので、オプションとして737MAX-8を25機を追加発注する権利を含む。トルコ航空がボーイングに一度に発注した機材では過去最大となる。

ボーイングは現在、737MAXを1285機の受注残を抱えている。

737MAXは、CFMインターナショナル製LEAP-1Bエンジンを搭載し、最新テクノロジーを駆使したウィングレットを始めとした数多く装備を採用し、燃料消費量と二酸化炭素排出量を13%削減しながら競合他社が開発を進める競合機よりも8%低いコストでの運航が可能。

トルコ航空は現在、99カ国220都市でネットワークを展開している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る