週刊「スズキ ハヤブサGSX 1300R」、ディテールにこだわる

モーターサイクル 新型車
ハヤブサ
ハヤブサ 全 14 枚 拡大写真

デアゴスティーニ・ジャパンは5月14日、毎号付属されるパーツを組み立てるとスズキ GSX 1300R ハヤブサの1/4スケールモデルが完成する週刊『スズキ ハヤブサ GSX 1300R』を6月18日に創刊すると発表、都内で発表会を開催した。

【画像全14枚】

ハヤブサは、量産車として世界最速の時速312.6kmを記録し、ギネスレコードを持つ伝説のマシン。本シリーズでは、細部に至るまで忠実に再現されたディスプレイモデルを組み上げながら、同車やスーパースポーツバイクの情報を満載したマガジンを通してハヤブサの世界を楽しめるようにしたという。

同モデルの最大の特徴は、全長約535mm、重量約7kgという圧倒的な存在感。素材は、重量感あふれるダイキャストを中心としたマルチマテリアル。独特のフォルムを持つカウルはもちろん、パーツの細部まで忠実に再現した。カウルを取り外すこともできるため、そうした精巧な内部構造も見ることができる。

また、本シリーズで提供される専用ディスプレイベースに飾れば、モデルのヘッドライトやウィンカーも点灯可能。さらに、実車から収録したエンジン始動音やアイドリング音などサウンドエフェクトを楽しむこともできるようになっている。

同包されるマガジンは、実際のハヤブサの企画、設計、デザインなど開発に関わったスタッフの秘話やメカニズムなどを、当時の写真や図版などのビジュアルとともに紹介している。

価格は、創刊号890円、2号以降1790円。毎週火曜日発売(一部地域を除く)。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
  5. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る