アールエスタイチより、ロードレース用「フレックスバックプロテクター」がリリース

モーターサイクル テクノロジー
アールエスタイチ
アールエスタイチ 全 2 枚 拡大写真

アールエスタイチでは、フレックスシステム・フローティングアブソーバーシステム・マルチレイヤープロテクションなどの先進技術を取り入れ、安全性・機能性に優れたロードレース用「フレックスバックプロテクター」をリリースした。

『フレックスシステム』とは、身体の動きに対し、上下のパーツそれぞれが可動して、転倒時のズレを防ぎ、ライダーへの衝撃を軽減するシステム。

『フローティングアブソーバーシステム』は、単に既存の素材を重ねただけのものと異なり、脊髄プロテクターを構成する各パーツの隙間を活用し、衝撃吸収効果を高める構造で、高い安全性と高機能が特長となっている。

『マルチレイヤープロテクション』とは、素材に軟質ポリエチレンフォーム+低反発メモリーフォーム+インパクトPP(高耐衝撃性PP)+インパクトPP(高耐衝撃性PP)の4層構造と、さらに、センタープロテクタープレートがシェルカバープロテクター/ピポットカバープロテクターを貫通することにより堅牢なフローティングアブソーバーシステムを実現させている。

その他、低反発、高ダンピング特性、衝撃吸収能力に優れたメモリーフォームの採用。安全性を高めるため、従来の脊髄プロテクターにはない、優れた衝撃吸収を可能にした『ピアシング構造』の採用。通気性に優れた『ベンテッドフォーム』の採用など、数々の新機能を盛り込まれた新製品だ。

価格は9800円で、カラーはイエロー・ブラック、サイズフリーで、素材はポリプロピレン・ポリエチレン・Tフォーム。

《平泉翔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  4. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  5. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る