ロッキード・マーチン、モバイルユーザーの為の最新の通信衛星を納入

宇宙 企業動向
MUOS通信衛星
MUOS通信衛星 全 6 枚 拡大写真
ロッキード・マーチンとアメリカ海軍は5月13日、2機目のモバイル・ユーザー・オブジェクティブ・システム(MUOS)通信衛星を、7月に予定されているアトラスVロケットによる打ち上げ準備の為に、ケープ・カナベラル空軍基地に納入したことを発表した。

MUOSは現在のモバイル通信衛星コミュニケーションを大幅に改良したもので、消費者のスマートフォン機能に類似したパワフルな音声データとハイスピードのストリーミング・データを運ぶシステムなどで、モバイルユーザーを初めてリンクすることとなる。4機の通信衛星と軌道上のスペアの衛星で構成される衛星群の完成は、地球規模のカバレッジを提供することとなる。

本日、MUOS-2通信衛星はカリフォルニア州サニーベールにあるロッキード・マーチンの施設から、近接するモフェット連邦飛行場に輸送された。それから通信衛星はカリフォルニア州のトラビス空軍基地の第60空中機動航空団によってC-5航空機に積み込まれ、ケープ・カナベラル空軍ステーションに向けて無事に輸送された。

MUOS-2通信衛星は打ち上げの前に、エンジニアによって輸送後のテストが行われ、さらに推進装置の給油や打ち上げロケットのペイロード・フェアリング内のカプセルに宇宙船を収納する作業などが行われる予定である。フェアリングはその後アトラスVロケットの先端に装填された状態で最終統合テストが実施され、打ち上げの準備が整うこととなる。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る