ロッキード・マーチン、モバイルユーザーの為の最新の通信衛星を納入

宇宙 企業動向
MUOS通信衛星
MUOS通信衛星 全 6 枚 拡大写真

ロッキード・マーチンとアメリカ海軍は5月13日、2機目のモバイル・ユーザー・オブジェクティブ・システム(MUOS)通信衛星を、7月に予定されているアトラスVロケットによる打ち上げ準備の為に、ケープ・カナベラル空軍基地に納入したことを発表した。

MUOSは現在のモバイル通信衛星コミュニケーションを大幅に改良したもので、消費者のスマートフォン機能に類似したパワフルな音声データとハイスピードのストリーミング・データを運ぶシステムなどで、モバイルユーザーを初めてリンクすることとなる。4機の通信衛星と軌道上のスペアの衛星で構成される衛星群の完成は、地球規模のカバレッジを提供することとなる。

本日、MUOS-2通信衛星はカリフォルニア州サニーベールにあるロッキード・マーチンの施設から、近接するモフェット連邦飛行場に輸送された。それから通信衛星はカリフォルニア州のトラビス空軍基地の第60空中機動航空団によってC-5航空機に積み込まれ、ケープ・カナベラル空軍ステーションに向けて無事に輸送された。

MUOS-2通信衛星は打ち上げの前に、エンジニアによって輸送後のテストが行われ、さらに推進装置の給油や打ち上げロケットのペイロード・フェアリング内のカプセルに宇宙船を収納する作業などが行われる予定である。フェアリングはその後アトラスVロケットの先端に装填された状態で最終統合テストが実施され、打ち上げの準備が整うこととなる。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る