20代母親の育児ストレス解消法、「ドライブ」が26.3%…パルシステム調べ

自動車 ビジネス 企業動向
「子育てと乳幼児に関する調査」調査結果
「子育てと乳幼児に関する調査」調査結果 全 5 枚 拡大写真

パルシステム生活協同組合連合会は、ネットエイジア調査協力のもと、「子育てと乳幼児に関する調査」を実施し、その結果を発表した。調査期間は4月18日~22日で、小学生未満の子どもをもつ20~49歳の母親1000名から、インターネットで回答を得た。

家庭での子育てについて、自分自身や配偶者、その他(自分や配偶者の親や兄弟、ベビーシッターなど)がそれぞれどれくらい行なっているかという問いに対しては、自分自身(母親)という回答が77.6%で最も多く、配偶者(父親)は14.4%だった。

子育てで困ったり、心配になったりすることは、「しかり方」が42.2%と最も多く、「子どもの生活リズム」(33.9%)、「子どもの性格(おとなしいや乱暴など)」(33.5%)が続いた。

育児ストレスの解消に必要なことは、「自分一人の時間」が85.5%と際立ち、以下、「夫の手伝い・サポート」(69.8%)、「睡眠」(64.5%)、「甘いもの」(53.9%)が続いた。また、年代別に見ると、20代の母親では「カラオケ」(31.6%)、「ドライブ」(26.3%)、「SNSやブログ」(21.4%)が、30代や40代の母親よりも目立って高かった。

子どもに将来就いてほしい職業は、男の子の母親では「公務員」が30.8%で最多となり、以下「会社員」(26.6%)、「薬剤師」(19.0%)と続いた。一方、女の子の母親では「公務員」(19.8%)が最も多く、「薬剤師」(19.2%)、「会社員」(18.2%)がそれに続いた。

《村尾純司@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る