藤岡弘、「スピードあるものに興奮するのは男のロマン」

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
週刊『スズキ ハヤブサGSX 1300R』の発表会見
週刊『スズキ ハヤブサGSX 1300R』の発表会見 全 7 枚 拡大写真

デアゴスティーニ・ジャパンから6月18日に創刊される週刊『スズキ ハヤブサGSX 1300R』の発表会見で、俳優・藤岡弘、が自らの体験も含めハヤブサを語った。

この日、プレス発表された4分の1スケールモデルと色も同じ実車を所有するという藤岡氏は、いつもの革ジャンスタイルでトークライブに登場。「重量感もすごいし、細かいところも良くできてるしゾクッとしましたねー」と、その完成度の高さに感心。仮面ライダーで主役をしていた頃からスズキのバイクには関心があり、ハヤブサが登場するとすぐに購入したという。

「最初に手に入れたときの感動は今も忘れられないね。ウォン!とエンジンがかかり、またがって走り始めたときのバランス感覚がね、感動しましたよ」。「ハヤブサには緊張と落ち着きがあり、武道にも通じるところがある。五感のすべてが試されるというか、今でも乗り続けているのはそこなんですよね」。「僕、陸海空何でも免許を持っていましてね、とにかくスピードあるものに興奮してしまうんですよ。自分の遺伝子が騒ぐのか、血が騒ぎ始める。そして体中が興奮してくるんです。それは男のロマン。自分の中に眠っているものが呼び覚まされるような感じなんですよ」

ライブ中、自身のリアルな4分の1スケールモデルを渡されるというサプライズに、藤岡氏はさらに大興奮。全国のハヤブサファンに向けてひと言、と問われると「ハヤブサの模型を部屋に置いておくだけでも男のロマンをかき立てるじゃないですか。バイクを身近に感じながら自己啓発の旅をしてもらいたいね」と、その魅力を語った。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  3. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  4. ホンダ『N-ONE e:』発表…みんなが使える軽乗用EVとは?
  5. トラックを「岡山デニム」でカスタム!? 1台限りの「BLUE BLOOD」、8月12日から倉敷で展示
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る