【スマートフォン&モバイルEXPO】iPC、SaaS型マップサービス MapFan for Biz など出展

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
MapFan for Biz
MapFan for Biz 全 10 枚 拡大写真
インクリメントP(iPC)のブースでは、プログラミングの知識などを持たなくてもブラウザで簡単に訪問先の地図のリストを作成できるSaaS型マップサービス「MapFan for Biz」を訴求。


◆簡単に地図リストが作成できる「MapFan for Biz」

第二商品部の大橋圭氏は、「このMapFan for Bizは、高度な知識やプログラミングスキルがなくても、店舗や訪問先のリストをCSVファイルやTSVファイルに入力して、当社のサーバにアップロードすることで、地図情報のタグが発行され、そのタグをwebページに貼り付けるだけでリストがプロットされた地図を表示できる」という。

措定する利用事例としては、店舗紹介や施設管理などとのことで、MapFanの機能である検索やルート探索にも対応している。また、施設のアイコンはデフォルトである程度そろっているが、オリジナルデザインのアイコンも利用可能だ。大橋氏によれば「開発工数の削減できるだけでなく、月一で更新している当社の地図サービスを利用することで鮮度の高いサービスを提供できる」とメリットを述べる。


◆ドライブにひと味違った楽しみを…ドライブにゃん賊団

この他に、同社として初めて提供を開始したiOS向けゲームアプリ「ドライブにゃん賊団」やタウンスポットのレビューアプリ「colorTown(カラータウン)」を紹介。ドライブにゃん賊団は、にゃん賊団の船長となり、車で移動しながら宝箱をゲットしたりモンスターと遭遇したりしてゲームを楽しむというもの。プレイヤー同士でランキングを競ったり、すれ違い機能でプレイヤー同士が交流もできる。

新規事業推進プロジェクトの北谷尚大氏は「ドライブを航海に例えたゲームアプリで、アプリを立ち上げてドライブを始めたら端末は放置しておく。他人やモンスターとすれ違いがあれば、ドライブ終了後にモンスターや他人と戦闘モードに入る。戦って勝てば仲間になったり、レベルが上がったりする。アイテムは自分の船をカスタマイズするもので、戦いに有利になる」とのこと。

キャラクターはコミカルで可愛らしく、女性受けもしそうだ。iPCとしては初のゲームアプリだが、「ドライブの最中は、音楽を聴いていたり後部座席でDVDを見るなどのエンターテインメントはあるが、ひと味違ったドライブの楽しみを提供できれば」と北谷氏は語る。

「colorTown(カラータウン)」は、街のおすすめスポット情報をユーザー同士でシェアする投稿型アプリ。お気に入り情報はストックしていくことができるため、ユーザー自身が好むスポット情報で充実させることができる。北谷氏は「colorTownはデザインにこだわりをもって作っている。投稿いただく写真もできるだけきれいなものを前面に押し出したい」という。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産の商用車200台超、英国ホテルチェーン大手が導入へ…価格や性能が決め手に
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  4. 「ランクル250の対抗馬?」三菱の次期『パジェロスポーツ』は日本市場復活なるか、SNSでは期待の声続々
  5. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る