日産リーフ、米国累計販売2万5000台…2年半で到達

エコカー EV
米国で累計2万5000台を販売した日産リーフ
米国で累計2万5000台を販売した日産リーフ 全 1 枚 拡大写真

日産自動車の米国法人、北米日産は5月15日、EVの『リーフ』の米国における累計販売台数が2万5000台を達成したと発表した。

リーフは2010年12月、米国で発売。累計販売2万5000台は、発売から2年半での達成となる。米国でリーフの人気が高いのは、カリフォルニア州など西海岸。これは、充電ステーションなどのインフラ面の整備が進んでいることも要因。

また米国では、初の本格改良を施した2013年モデルの発売を機に、「S」グレードを新設定。米国ベース価格は2万8800ドル(約295万円)。これは従来の2012年モデルと比較して、6400ドル(約65万円)、率にして18%もの値下げ。

その効果もあり、4月のリーフの米国販売台数は1937台。前年実績に対して5.2倍と増え、3か月連続で前年実績を上回った。

日産自動車のEV販売&マーケティング責任者、エリック・ゴットフレッド氏は、「リーフの発売当初から、手頃な価格で機能的、運転して楽しいEVを普及させることを目指してきた」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  2. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  3. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  4. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  5. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る