川崎重工、ワシントン首都圏交通局から7000系地下鉄100両を追加受注

鉄道 企業動向
川崎重工、7000系地下鉄、ワシントン首都圏交通局から受注
川崎重工、7000系地下鉄、ワシントン首都圏交通局から受注 全 1 枚 拡大写真

川崎重工業は、ワシントン首都圏交通局(WMATA)から7000系地下鉄電車100両を追加受注したと発表した。追加分の契約金額は約1億8400万ドル(約180億円)で2018年8月に納入する予定。

今回の受注は、2010年に受注したベース契約64両に付随するオプション契約100両が行使されたもの。これまでにオプション契約は364両が行使されており、同社の7000系の受注両数は合計528両、契約総額が10億7000万ドル(約1050億円)となった。

今回のオプション分100両は、既存車両の置き換えを目的として調達されるもので、オプション車両納入後は、WMATA保有車両の半数以上が川崎重工製となる。

7000系地下鉄電車は、ダレス国際空港への延伸計画、老朽化した既存車両の更新計画、混雑緩和など旅客サービス向上計画に伴って導入され、WMATAとして初めてステンレス鋼製の構体を採用するとともに、従来各車両に設置していた運転室を2両あたり1カ所に減らすことで座席数を増やしている。また、デジタルコンテンツ表示装置やCCTVカメラ、情報伝送システムなど、従来車にはない最新システムを採用している。

米国では、オバマ大統領のもと景気対策の一環として、交通インフラを含む社会資本への投資が積極的に検討されており、北東回廊の都市交通やアムトラックを始めとする都市間交通の既存車両置き換えや、輸送力増強に関するプロジェクトが増加することが予想されている。

同社は、高い技術力と信頼性をもとに、環境負荷の少ない交通手段である鉄道車両を国内外に提供していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  3. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る