JR東日本、7~9月の夏季期間中に新幹線2143本、在来線2760本を増発

鉄道 企業動向

JR東日本は、7月1日~9月30日までの92日間に運転する増発列車の概要を発表した。

期間中に増発する新幹線は2143本、在来線特急・急行列車が2760本の合計4903本。定期列車を合わせた総本数の対前年同期比は新幹線が1%増、在来線が同1%増となる。

夏季期間中、夏祭りや花火大会、お盆の帰省などに合わせ、新型車両E6系を活用した臨時列車を運転する。

長岡まつり大花火大会のアクセスに便利な「とき」・「Maxとき」を増発する。新幹線と接続する臨時特急「はくたか」(越後湯沢~金沢間)、「いなほ」(新潟~酒田間)、「白鳥」(新青森・青森~函館間)をそれぞれお盆期間を中心に増発する。

新幹線と接続する臨時特急「つがる」(青森~大館間)は、期間中毎日運転する。

また、東北方面の旅行に利用できる臨時列車を運転し、観光復興を盛り上げる。「ポケモン with YOUトレイン」を釜石線・山田線で初めて運行する。平泉への旅行に便利な、一ノ関駅に停車する「はやて」を増発する。平泉に向けて、仙台駅や盛岡駅から臨時列車を運転する。

各地の行楽地に向けには、伊豆方面へ向けて、成田エクスプレスで使用しているE259系を「マリンエクスプレス踊り子号」として運転する。房総方面に向けて高崎・大宮エリアから便利な直通列車「マリンブルー南房総号」を運転する。北総方面(成田散策・成田ゆめ牧場・佐原散策)に便利な直通列車「さわら号」を運転する。

9月14、15日には、烏山線開業90周年を記念し「烏山線90周年風っこ号」を運転する。善光寺平の夜景を楽しめるハイブリッドリゾートトレイン「ナイトビュー姨捨」を運転する。

SLは、期間中の土日祝日とお盆期間に磐越西線で「SLばんえつ物語」を運転する。上越線は「D51」、「C61」を運転する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. 日産が北米初のPHEV『ローグ』発表、三菱『アウトランダー』のOEMに…ロサンゼルスモーターショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
  4. ポルシェ『カイエン』新型、史上最強1156馬力のフル電動SUVに…1335万円から
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る