【バイクニューヨーク13】ボストンのテロ受け警官配置、走行の山場は34マイル過ぎのヴェラザノ・ナローズ・ブリッジ

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
バイクニューヨーク13のようす
バイクニューヨーク13のようす 全 19 枚 拡大写真

アメリカ、ニューヨーク市。マンハッタン島とイーストリバーを挟みニューヨークの東に位置するロングアイランド。この2つの島を結ぶのがクイーンズボロブリッジだ。

バイクニューヨーク13の全行程は約40マイル。その中盤に最高約220フィートの高さ(走行路の標高)まである橋を上りきり、一気に下る。そこからはロングアイランドを走行する。

一度北上し、オーストリアパークにて休憩をとる。スタートから約半分の18マイル地点に位置する。所々で救急車なども出動しているシーンがあり、主催側はしきりにエネルギーと水分の補給を促す。休憩所ではリンゴやバナナが配られた。

走行ログの記録に使用したガーミン『Edge 800J』を確認すると、休憩時には、にわかに心拍数が落ち着きをみせたものの、走行直後に約140bpm近辺まで上昇した。

この後、ロングアイランドのイーストリバー沿いを南下。大小の橋を渡り、イベント用に貸し切りになった自動車の走らないケントアベニューを行く。イーストリバーに面しているため、吹きつける風が負荷となり、大きなアップダウンはなかったがスピードは上がりにくい。ガーミンがこうした状況を克明に記録していた。

また要所には警察が滞在し、参加者をチェックする。ボストンマラソンのテロを踏まえての厳重な安全管理体制が敷かれた。

《土屋篤司》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  4. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  5. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る